会社概要
社長あいさつ
協栄ハウスは
「笑顔のありがとう」があふれる、
あたたかい家づくりを使命とします
私たちはあたたかい家づくり・あたたかい家庭づくりを通して、お客様の笑顔のありがとうを増やす会社を目指します。
地域に密着した工務店として、寒冷地に特化した全館床暖房システムをお客様にお届けして11年になりました。
家は建てる時と同じように、建てた後の対応が特に大切と考えています。住宅品質にこだわり、現場の品質改善と引き渡し後のメンテナンス保証を充実させるため、昨年より資産価値ある住まいづくりを目指し、第三者機関を活用して全棟検査を実施し、建築中だけでなくお引渡し後の安心も提供させていただいております。
これからも心豊かになれる暮らし方を提案しながらお客様に寄り添い、その先にある幸せの実感をお届けいたします。

代表取締役社長 佐藤 博
基本データ
会社名 | 株式会社 協栄ハウス |
---|---|
代表取締役 | 社長 佐藤 博 |
設立 | 平成10年4月 |
資本金 | 30,000,000 円 |
所在地 | 〒066-0043 千歳市朝日町3丁目5番地の1 |
電話番号 | 0120-42-8812 (受付時間 9:00~17:00/営業担当:毎週水曜日定休) |
事業内容 |
|
社員数 | 22名 |
資格者数 | 宅地建物取引士6名 1級建築士 1名 2級建築士 5名 インテリアコーディネーター 1名 相続診断士 2名 理学療法士 1名 介護福祉士 2名 柔道整復師 1名 看護師 2名 社会福祉主事 1名(兼務) |
登録・許可 | 建設業許可番号:北海道知事(特-2)石 第23595号 宅地建物取引業者 免許番号:北海道知事 石狩(5)第6584号 一級建築士事務所 登録番号:北海道知事 石狩第6628号 (一社)日本ツーバイフォー建築協会北海道支部正会員 (株)日本住宅保証検査機構登録工務店 ヒートポンプ普及促進連絡会正会員 P.V.ソーラーハウス協会 正会員 ZEHビルダーA登録 ZEH28A-05334-CT 介護保険事業所番号:0171100803 |
営業時間 | 9:00 ~ 17:00 (定休日/営業担当:毎週水曜日・隔週木曜日、技術担当:毎週日曜日・祝祭日・隔週土曜日) |
沿革
平成10年4月 | 資本金300万円にて有限会社協栄不動産として千歳市朝日町4丁目32番地の1で創業する |
---|---|
平成12年4月 | 宅地建物取引業者の免許番号を取得する(北海道知事 石狩第6584号) |
平成14年1月 | 北海道知事より「一般建設業」の許可を受ける |
平成17年3月 | 本社を千歳市朝日町5丁目1番1号へ移転し、同時に商号を有限会社協栄ハウスへ変更する |
平成17年12月 | 富士火災海上保険(株)と損害保険代理店契約を結ぶ |
平成18年3月 | 北海道電力(株)よりオール電化住宅の普及・拡大の実績に対し表彰を受ける(平成19年度も継続表彰を受ける) |
平成18年5月 | 商号を株式会社協栄ハウスへ変更する |
平成18年7月 | (一社)日本ツーバイフォー建築協会北海道支部に入会する |
平成18年11月 | ヒートポンプ普及促進連絡会に入会する |
平成18年12月 | 北海道内において初めての「無暖房住宅」を建築し販売する |
平成20年5月 | 三井住友海上火災保険(株)と損害保険代理店契約を結ぶ |
平成20年7月 | (財)建築環境・省エネルギー機構より日本住宅性能基準にしたがって表示すべき「省エネルギー対策等級(等級4)」の型式認定を受ける ※認定番号T170406Aa178001b |
平成20年9月 | (株)日本住宅保証検査機構に登録 |
平成20年12月 | NPO法人 パッシブシステム研究会へ入会 |
平成21年1月 | 協栄ハウス独自の「全室床暖房システム」を開発し実用新案登録を取得する ※登録第3148300号 |
平成21年3月 | 千歳市の競争入札参加資格をCランクで登録する |
平成21年10月 | 本社社舎を千歳市朝日町3丁目5番地1へ新築し移転する |
平成22年3月 | 千歳市に奨学基金を寄附。以後毎年定期的に寄付活動を行う(令和2年迄続行中) |
平成22年6月 | ほくでんサービス(株)より「ヒートポンプ暖房」機器の普及の実績に対し表彰を受ける(以降平成24年度まで継続表彰を受ける) |
平成22年11月 | 資本金を2100万円に増資する |
平成22年12月 | 一級建築士事務所の登録番号を取得する(北海道知事 石狩第5785号) |
平成23年2月 | 北海道知事より「特定建設業」の許可を受ける(特-27 石狩第6584号) |
平成23年3月 | 第二回私募債を発行する(5000万円[北洋銀行と北海道信用保証協会の共同保証]) |
平成23年4月 | 千歳市の競争入札参加資格登録がBランクとなる |
平成24年1月 | 資本金を2562万円に増資する |
平成25年9月 | 資本金を3097万5千円に増資する |
平成26年4月 | 地域密着型通所介護 きたえるーむ千歳 北栄1丁目に開設 |
平成27年10月 | P.V.ソーラーハウス協会へ入会 |
平成28年11月 | 千歳市より「千歳市善行表彰」を受ける |
平成28年3月 | 第三回私募債を発行する(無担保社債5000万円 北洋銀行) |
平成28年5月 | 第四回私募債を発行する(無担保社債5000万円 北洋銀行) |
平成29年3月 | ZEHビルダー登録承認を受ける(ZEHビルダーA登録 ZEH28A-05334-CT) |
平成29年6月 | 第五回私募債を発行する(無担保社債5000万円 北洋銀行) |
平成29年6月 | 石黒 浩史が代表取締役会長に就任 佐藤 博が代表取締役社長に就任 |
平成29年6月 | 資本金を3000万円に無償減資する |
平成30年1月 | 千歳北陽ZEHモデルが建築物省エネルギー性能表示制度【BELS評価★5】を取得 |
平成30年3月 | 協栄ハウス独自の「全室床暖房システム」を開発し実用新案登録を取得する ※登録第3215580号 |
令和3年1月 | 火災により社屋焼失 |
令和3年8月 | 新社屋完成 |
令和3年4月 | 第六回私募債を発行する(無担保社債5000万円 北洋銀行) |
令和4年8月 | 第七回道銀SDGs私募債を発行する(無担保社債5000万円 北海道銀行) |
令和4年9月 | 第八回北洋SDGs私募債を発行する(無担保社債1億円 北洋銀行) |