江別やきもの市
著者:谷内 恵
毎年恒例(?)の江別やきもの市に参戦!!
息子君の茶碗と小皿を数枚・・・と思っていたはずが
我慢しつつも予定より買ってしまいました。
収納スペースは限られているので使用頻度の少ない食器と入れ替えます。
娘ちゃんも昨年購入した茶碗をお気に入りで使っていますし
世界に1つ的な特別感も良いです。
最近、多くの豆皿に少しずつ盛り付けしたお料理を出してくれる店に
ランチに行った影響もあって色々な豆皿が欲しいので
来年のやきもの市が今から楽しみです。
※やきもの市は親子で浴衣で行くのが恒例で
私の浴衣を娘ちゃんに着せるのも楽しみのひとつ。
有松絞りの浴衣も着せたくてチャンスを狙っています( *´艸`)
コーヒー豆みたいな柄の浴衣
娘ちゃんは夏休み前のテスト前あるあるで
部屋の片づけ&家具入れ替え購入までする大掛かりな模様替えを経て
テストが終われば推し活へ旅立つので 一緒に浴衣を着られるタイミングが難しいです。
9月から九州へ行く息子君とはお盆休み期間被らず!
帰省した時には マイお茶碗で実家(我が家)を感じてほしいな~と
こうやって子育てから解放されていくのね~としみじみ感じています。